新卒の方へ

求める人材、教育・育成方針、を紹介します

01

当社がほしいと思う人材について

資格

今まで学んできた学科や専門知識は気にしません。

高卒以上である事は条件となります。
今まで学んできた学科や専門知識は気にしません。
コンピューターの勉強は全くしていなくて構いません。
「理系のみ?」と質問をされますが、ここ5年で採用した社員の70%以上が文系の学部出身者です。

性格

あてはまる項目が少なくても構いませんが、希望を言うと..

  •  ・ 自分には誰にも負けない何かがあると、こっそり心の中で思っている人。
  •  ・ 人の言う事を素直に聞き、でも自分で考えて結論を導き出そうとする人
  •  ・ 自分のよくない部分を謙虚に自覚し、より優れた人になる事を模索している人
  •  ・ これからの人生をいいものにしたいと努力する気概のある人
  •  ・ ゲームでもスマホでも新しい事に興味のある人
  •  ・ 人と関わるのが好きで、人の喜ぶ姿を自分の喜びに感じられる人

02

採用方針について

手当り次第の採用は
行いません

これからのIT業界は人不足で、学生の方から見れば売り手市場です。
しかし、当社は闇雲に手当り次第の採用は行いません。当社に適合しない人の採用は大事な社員達の負担になるからです。

出身校でのフィルターはかけず、勉強で身についているスキルも参考程度にしかみません。
でも、この仕事に対する適正と人間性はできる限り見ます。なので面接は他社に比べても多くの時間をかけます。

また我々も選んでいただく立場です。なるべく正直に自分たちの事をさらけ出してご判断いただきたく思っています。

03

教育方針について

入社前教育は一切
行いません

当社は入社前教育は一切行いません。(本当に何もやりません。)
入社前に改めて身につけられる知識など大したボリュームはないので、むしろ残された学生生活をたっぷり満喫していただく方針です。

入社後は3~4ケ月かけて教育を行い、現場に配属後、OJT(On the Job Traning ... 実務の中でのトレーニング)に入ります。
教育はコンピュータの基礎知識から、Excelの使い方、アルゴリズム、プログラミング等々、現場に出るのに最低限必要なものをテーマとしています。
マナー教育等の一部のカリキュラムは外部で行いますが、以外は先輩社員が講師となって社内で行います。
これは教育が会社の文化であるという基本理念がある為です。
初期段階に何を教えるべきかを自ら考え、内容は毎年ブラッシュアップしていっています。

新人研修はお互いに助け合いながら進みますが、学生時代の下地も関係なく一律に行う為、進捗には差が出ます。
特に実習の後半になると数週間の差が出る事もあり、現場への配属タイミングもずれます。
この事は新入社員の方には気になる事でしょうが、我々はまったく気にしません。
「できる」人間より「やる」人間であることが肝要で、長い目で見れば些末な差である事を知っているからです。
それよりも、下地としての基礎をきちんと身につけさせて現場に送り出すことを大事に考えています。

04

育成方針について

永遠に成長する事が
求められます

技術に限界はなく永遠に成長する事が求められます。
それでも1人前の仕事ができるまでには2~3年の期間が必要です。
その間、先輩社員より指導を行いますが当社では次の様な事を基本方針として指導社員間で共有し育成しています。

  •  ・ できなかった事を叱らない。やらなかった事は叱る。
  •  ・ できない事をやらせない。1時間悩んで進展できない事は上司に相談する様に指導する。
  •  ・ 少し無理をしてできる仕事が与えられている状況を最上とする。
  •  ・ 仕事の割振りを考える時、最優先は完遂する事であり、次に優先するのは部下の成長である。
  •  ・ 指揮命令系統は1本化する。複数からの指示で部下を混乱させない。
  •  ・ 発言する事(異論を唱える事も)を奨励する。但しその上で上長が判断した事には従う様に指導する。
  •  ・ 仕事の状況が許す限り、チャレンジする事を奨励する。
  •  ・ 努力は効率良く行える様にその環境作りを意識する。

ページトップまで戻る

お問い合わせフォームへ移動