これ!なに! はスマートフォンを利用した案内システムです

01
スマートフォンで行きたい場所や知りたい情報をご案内するツールです。
宿泊施設におけるゲストサービスの充実や、町興しの為に観光客誘致で、とっても役に立つサービスです。
4カ国語対応ですので、海外からのお客様でも使えます!
02
こんなシーンで役に立ちます!
スマートフォンを用意 | 街中のホテルやロビーなど このポスターにかざすだけ |
スマホの地図アプリで 簡単便利にナビゲーション |
---|
ホテルのロビーやエレベーターホール、街中のパブリックな場所で「これ!なに!」のポスターを見つけたら、 探していた場所や最寄り駅の情報を探してみて下さい。


POPやポスターにスマホをかざして、ポータルサイトにアクセスします。
営業時間や入場料など基本情報は勿論の事、現在位置からの行き方を地図アプリに表示させる事も実現!


スマホの機能は通話やゲーム、SNSだけではありません。Wi-Fi(ワイファイ)の整備も格段に進み、 国内外の旅行者も手軽にデータ通信を利用出来る様になった事でリアルタイムに道順をナビゲートします。


03
案内するものをホテル様でカスタマイズできるんです。
そもそもはフロントの案内業務を軽減する事が目的でした。
フロントで聞かれる事はディズニーランドや浅草寺といった観光地だけではありません。
「近くのおいしいラーメン屋さんは」
「コンビニエンスストアを教えて」
「ドラッグストアを教えて」
「花火大会は何時に始まるの」
といったホテル様固有の案内から
「ジュースの自販機は何階に置いてあるの?」
「大浴場の入り方は?」
といった案内まで...
困っているご案内をサポートします。

04
NFCを利用しているのでAndroidはかざすだけでご案内できます。
案内サイトへのアクセス手段はNFCとQRコードの2種類を用意しています。
NFC Reader は現在Androidのみに実装されている機能ですが、こちらだとスマホをかざすだけで画面を案内ページに切り替える事が可能なんです。