KIYOKOとは?
2023年KIYOKOを発展させたプロダクト「ManagerKIYOKO」がリリースされました。
「KIYOKO」と「ManagerKIYOKO」の違いについてはこちらを参照して下さい。
「ManagerKIYOKO」の詳細についてはこちらを参照して下さい。
清掃作業の進み具合をタブレットやスマホで共有します
ルームの清掃は限られた時間の中で行わなくてならないシビアな作業です。
滞在中のお客様は外出されるタイミングを把握したく、チェックアウトされた部屋は早く作業に着手したい。
KIYOKOは清掃作業の効率化をサポートする為に、進捗状況を管理し、それを共有する事を目的として生まれたツールです。
例)フロントで参照する画面

例)清掃スタッフの方が参照するスマホ画面

ホテル様の運用にあわせた使い方ができます
一言に清掃作業といっても、従業員の種類や手順はホテル様によって様々です。
部屋の状態の遷移、従業員の操作を図示しますと次の様になります。



お客様の運用にあわせて次の様な設定ができる様になっています。
スタッフ/マネージャー
スタッフ/リーダー/マネージャー
:
未清掃→チェック待→清掃済
未清掃→清掃中→1次チェック待→1次チェック中→2次チェック待→清掃済
:
従業員はログイン時に種類が決定し、操作できるボタンしか押せなくなります。
表示のバリエーションも豊富です

③~⑤は表示文字を自由に決定する事ができます。
「A」「済」といった文字から●◎といった記号まで自由に設定する事ができます。
以下、設定例です。前提として...
スタッフは清掃するのが仕事で、終わったら状態を「未」→「チェック待」にします
マネージャーは清掃結果をチェックするのが仕事で、終わったら状態を「チェック待」→「清掃済」にします
ルーム状態 | 清掃の状態 | 本日の宿泊 | 外出状態 | スタッフ | マネージャー |
---|---|---|---|---|---|
出発予定 | - | - | - | ||
滞在中 | 未 | - | 外出 | ||
滞在中 | 未 | - | 滞在 | ||
出発済 | 未 | 予定あり | - | ||
出発済 | 未 | 予定なし | - | ||
滞在中 | チェック待 | - | 外出 | ||
滞在中 | チェック待 | - | 滞在 | ||
出発済 | チェック待 | 予定あり | - | ||
出発済 | チェック待 | 予定なし | - | ||
- | 清掃済 | - | - |
表の様な設定を行い、色によって従業員は作業対象の優先度を把握します
まだ作業に入れない部屋(出発を待っている部屋です) | |
まだ清掃作業が完了していない部屋(マネージャーにのみ見える色) | |
滞在者の外出中で最も急いで作業に入るべき部屋 | |
滞在者の部屋で最優先で処理をしたいが部屋に人が残っているので手がつけられない部屋 | |
作業に入れる部屋(本日宿泊予定があるので急ぎ度高い) | |
作業に入れる部屋(本日宿泊予定がないので急ぎ度低い) | |
清掃作業が完了しチェックを待っている部屋(スタッフにのみ見える色) | |
清掃が完了した部屋 |
これは従業員に自らの作業対象を分かりやすく設定した時のパターンです。
従業員の種類によって色の種類を変えず、色でも共有する運用をされている場合もあります。
清掃作業に従事される方は様々で中には小さい字が見えにくくなられる方もいらっしゃいます。
なのでKIYOKOはスタッフの方毎に1度に表示するマスの数が選択できる様になっています。


Room'sとの連携でより便利に利用できます
KIYOKOは単独でもRoom'sと連携を取りながらでも使用できます。
Room'sと連携を取る場合、チェックイン、チェックアウト状態、部屋の本日の使用予定は自動で連携されます。